横山祐太の受験から定期テストまで高得点を取る方法や参考書を紹介するブログ

横山祐太と申します。 中高生やその親御さんに向けて勉強に役に立つ記事を書いています。 月額2000円で行えるインターネット学習塾を開いていますhttp://rebirthday.biz/勉強ができる環境があれば得点は必ず伸びる。だからこそ頑張っています。

ヨーロッパ、アフリカ 苦手でも実力テストや高校入試の中学社会科・地理分野で高得点が取れる!

教科書の地図やグラフを見ながら記事を読んでください

東京書籍60p~81p

帝国書院50p~73p

 

f:id:yokoyamayuta719:20170117154741p:plain

 

最終更新日:2017年7月26日

 

目次

Ⅰヨーロッパの国々

ⅡEUの特徴

Ⅲアフリカの国々

 

Ⅰヨーロッパの国々

北大西洋海流偏西風(へんせいふう)の影響で温暖

ヨーロッパの大部分は日本よりも高緯度にある

北ヨーロッパの大西洋沿岸部はフィヨルドという複雑な地形がある

 

地形

アルプス山脈ライン川は覚える 

ヨーロッパの地図

東京書籍61p 帝国書院52p

 

最大の農業国はフランス

最大の工業国はドイツ

 

ヨーロッパの農業

 南部地中海式農業 果樹と小麦

 中部混合農業 家畜小麦ライ麦

 北部アルプス山脈では酪農 乳製品

 

キリスト教

カトリックプロテスタント正教会分布は大まかに覚える

宗教分布の地図

東京書籍65p 帝国書院55p

 

言語系

ラテン系・ゲルマン系・スラブ系の分布は大まかに覚える

言語分布の地図

東京書籍64p 帝国書院55p

 

 カトリックラテン系 プロテスタントゲルマン系 正教会スラブ系が重なる傾向があります。

 

ⅡEUの特徴

アメリカに対抗するために結成されたECが加盟国を増やしてEUになった

EUの加盟国間では国境の通過が自由資格や免許が共通関税もかからない

 

共通通貨はユーロといいます

イギリスはユーロを導入していない

 

EU加盟国間の経済格差が大きい

ドイツやイタリア、イギリスのような工業国と東部の国々の間で大きな差がある

 

ヨーロッパには仕事を求めてイスラム系の移民が増加している

 

Ⅲアフリカの国々

かつて多くの国がヨーロッパの植民地となり、奴隷として多くの人が連れ去られた

植民地時代に開かれたプランテーション農業が盛ん

 とりあえずは商品作物をたくさん作る農業と覚えておいてください

 レアメタルと呼ばれる貴重な金属が多く産出されます

 ダイアモンドも多く取れます

 

アフリカの国々ではモノカルチャー経済となっている国が多い

 特定の農作物や資源が輸出品の割合の大部分になっている経済のこと

  安い商品を売っているため、豊かになりにくい

  その商品の価格が下がると経済のダメージが大きい

カカオが作られている地域地図で覚える

東京書籍76p 帝国書院73p

 

アフリカの国境は直線的なものが多い

 植民地時代にヨーロッパの国々がそれぞれの都合で国境を引いたから

 民族が分断されているため国内の民族同士の紛争につながる

 

私が運営している通信教育のサイトです。低価格、短時間で高得点を取る勉強を実践しています。

http://rebirthday.biz/

 

質問があればコメント欄かSNSにお願いします

友だち追加

勉強の相談も無料で受け付けているので気軽に連絡してくださいね

 

おすすめの参考書・問題集です

 

見てほしい記事