横山祐太の受験から定期テストまで高得点を取る方法や参考書を紹介するブログ

横山祐太と申します。 中高生やその親御さんに向けて勉強に役に立つ記事を書いています。 月額2000円で行えるインターネット学習塾を開いていますhttp://rebirthday.biz/勉強ができる環境があれば得点は必ず伸びる。だからこそ頑張っています。

江戸時代の三大改革 苦手でも実力テストや高校入試の中学社会科・歴史分野で高得点で取れる! 

東京書籍124p~133p

帝国書院126p~137p 148p~149p

 

f:id:yokoyamayuta719:20170125120408p:plain

 

最終更新日:2017年7月23日

 

目次

Ⅰ江戸時代の三大改革

 Ⅰ-1 徳川吉宗の享保の改革

 Ⅰ-2 田沼意次の政治

 Ⅰ-3 松平定信の寛政の改革

 Ⅰ-4 民衆から幕府への政治の要求

 Ⅰ-5 水野忠邦の天保の改革

 

江戸時代の三大改革以前の政治

5代将軍綱吉(つなよし)は朱子学をもとに政治を行う

 生類憐みの令を出した

 貨幣の価値を落とし物価上昇を招いた(幕府が財政難だったため)

新井白石(あらいはくせき)は綱吉の後貨幣の価値を戻し長崎貿易を制限(金銀の流出を防ぐため)

 

Ⅰ江戸時代の三大改革

Ⅰ-1 徳川吉宗享保(きょうほう)の改革

上げ米(あげまい)の制…参勤交代で江戸にいる期間を短くする代わりに大名に米をおさめさせた

公事方御定書(くじかたおさだめがき)…裁判や刑罰の基準を定めました

目安箱(めやすばこ)…民衆から幅広く意見を求めるためにつくった

 

Ⅰ-2 田沼意次(たぬまおきつぐ)の政治

株仲間の奨励

長崎貿易の活性化

わいろの横行やききんによって失敗に終わった

 

Ⅰ-3 松平定信(まつだいらさだのぶ)の寛政(かんせい)の改革

農民の出稼ぎを禁止…都市に出稼ぎした農民を農村に返して農業に従事させた

倹約令(けんやくれい)…贅沢を禁止した

借金の取り消し…幕府の武士が町人からしていた借金を取り消した

囲い米(かこいまい)ききんに備えてお米を蓄えさせること

昌平坂(しょうへいざか)学問所の設置

 朱子学の奨励

 

Ⅰ-4 民衆から幕府への政治の要求

農村にも貨幣経済(かへいけいざい)が広まり貧富の差が発生した。

 土地を手放して小作人になる者、土地を買い占めて地主になる者が誕生

問屋(といや)家内工業…機会を貸し出して商品を買い取る方式

工場制手工業 …工場での分業を行う方式

 

百姓一揆(ひゃくしょういっき)…農村で農民が団結して年貢の減少などを要求すること

打ちこわし…貧しい町人がコメを買い占めた商人などをおそうこと

1837年:大塩平八郎(おおしおへいはちろう)の乱

 大阪で起こった元幕府の役人によって起こされた乱

 

同じ時期に外国の船が近づく事件が増える

 異国船打ち払い令が出された

 

Ⅰ-5 水野忠邦(みずのただくに)の天保(てんぽう)の改革

株仲間の解散物価を安定させるために行ったが失敗した

倹約令:贅沢の禁止

農民の出稼ぎの禁止:都市に出稼ぎした農民を農村に返して農業に従事させた

幕府の土地を増やす:江戸や大坂周辺の大名領を幕府領にしようとしたが失敗した

 

 私が運営している通信教育のサイトです。低価格、短時間で高得点を取る勉強を実践しています。

http://rebirthday.biz/

 中学社会に関しては短時間で簡単に高得点が取れる方法があります。ぜひお問い合わせください。

 

質問があればコメント欄かSNSにお願いします

友だち追加

勉強の相談も無料で受け付けているので気軽に連絡してくださいね

 

 

おすすめの参考書・問題集です

 

こちらの記事もみて下さい