横山祐太の受験から定期テストまで高得点を取る方法や参考書を紹介するブログ

横山祐太と申します。 中高生やその親御さんに向けて勉強に役に立つ記事を書いています。 月額2000円で行えるインターネット学習塾を開いていますhttp://rebirthday.biz/勉強ができる環境があれば得点は必ず伸びる。だからこそ頑張っています。

戦国時代の始まりと中世の文化史 苦手でも実力テストや高校入試の中学社会科・歴史分野で高得点が取れる! 

東京書籍 84p~85p

帝国書院 78p~79p

文化史は各文化ごとに教科書のページを書きます。

 

f:id:yokoyamayuta719:20170124144555p:plain

 

最終更新日:2017年7月22日

 

目次

Ⅰ戦国時代の始まり

Ⅱ鎌倉文化

Ⅲ北山文化

Ⅳ東山文化

 

Ⅰ戦国時代の始まり

戦国大名分国法(ぶんこくほう)と呼ばれる独自の法を作って領地を支配した

家来や商工業者を城の近くに集め城下町(じょうかまち)を作った。

 

Ⅱ鎌倉文化

東京書籍74p~75p

帝国書院59p~61p

新古今和歌集(しんこきんわかしゅう)…和歌集

平家物語(へいけものがたり)琵琶法師(びわほうし)に語られた武士の物語

徒然草(つれづれぐさ)…兼好法師(けんこうほうし)

東大寺南大門の金剛力士(こんごうりきしぞう)運慶(うんけい)の作品 写真

 

鎌倉時代仏教

念仏を唱える仏教

法然(ほうねん) 浄土宗(じょうどしゅう)

親鸞(しんらん) 浄土真宗

一遍(いっぺん) 時宗(じしゅう)(踊念仏(おどりねんぶつ))

 

題目を唱える仏教

日蓮(にちれん) 日蓮宗

 

座禅を組む仏教

栄西(えいさい)道元(どうげん) 禅宗(ぜんしゅう)

 幕府は禅宗を保護した

 

Ⅲ北山文化

東京書籍86p

帝国書院81p~83p

足利義満の時代

金閣(きんかく) 写真

(のう)…観阿弥(あんあみ)・世阿弥(ぜあみ)親子

 

Ⅳ東山文化

東京書籍87p

帝国書院81p~83p

足利義政(よしまさ)の時代

銀閣(ぎんかく) 写真

水墨画(すいぼくが)雪舟(せっしゅう)

書院造(しょいんづくり)銀閣は書院造で作られている 写真

 

庶民に広まった文化として御伽草子(おとぎぞうし)とよばれる絵入りの物語や狂言と呼ばれるの合間に行われるこっけいなお芝居がある

 

 

おすすめの参考書・問題集です

 

こちらの記事もみて下さい

 

質問があればコメント欄かSNSにお願いします

友だち追加

 

勉強の相談も無料で受け付けているので気軽に連絡してくださいね

 

私が運営している通信教育のサイトです。低価格、短時間で高得点を取る勉強を実践しています。

http://rebirthday.biz/