横山祐太の受験から定期テストまで高得点を取る方法や参考書を紹介するブログ

横山祐太と申します。 中高生やその親御さんに向けて勉強に役に立つ記事を書いています。 月額2000円で行えるインターネット学習塾を開いていますhttp://rebirthday.biz/勉強ができる環境があれば得点は必ず伸びる。だからこそ頑張っています。

倫理・政治経済

日本の憲法 センターと私大の政治経済・政治分野で高得点を取る!

目次 Ⅰ明治憲法 Ⅱ日本国憲法 Ⅰ明治憲法 1889年に発布 プロイセン憲法を模範とし伊藤博文らが起草 君主の意志で制定された欽定憲法に分類(君主権が強い) 通常の法律よりも改正手続きが困難な硬性憲法 最大の特色は君主(天皇)に大きな権限を与えていること 天…

人権保障の発達 センターと私大の政治経済・政治分野で高得点を取る!

目次 Ⅰ18世紀的権利 Ⅱ19世紀的権利 Ⅲ20世紀的権利 Ⅳ人権の国際的保障 Ⅰ18世紀的権利 自由権をさします 市民革命期には自然権(人権)は「自由」だと考えられた 「国家からの自由」を求めた 自由権の内容 身体の自由:不法逮捕の禁止、奴隷的拘束や苦役などの禁…

市民革命と人権宣言 センターと私大の政治経済・政治分野で高得点を取る!

目次 Ⅰ社会契約説と自然権 Ⅱ人権宣言 Ⅲ社会権の保証 Ⅳ権力分立 Ⅰ社会契約説と自然権 王権神授説と社会契約説 王権神授説:国王の命令は神から授けられたものとして絶対に服従しなければならなかった(中世までの考え方) 社会契約説:国王の命令権は国民の合意…

センターと私大の政治経済で高得点を取るためのまとめブログ

目次 Ⅰ政治の仕組み Ⅱ経済のしくみ Ⅲ国民生活のしくみ Ⅳ国際社会の仕組み Ⅰ政治の仕組み Ⅱ経済のしくみ Ⅲ国民生活の仕組み Ⅳ国際社会の仕組み 見てほしい記事 質問があればコメント欄かSNSにお願いします 勉強の相談も無料で受け付けているので気軽に連絡…

ボーダーレス社会、欲求と対応、人間の特徴 センター倫理・現代社会の諸問題で高等点を取る!

目次 Ⅰボーダーレス社会 Ⅱ欲求と対応 Ⅲ人間の特徴 Ⅰボーダーレス社会 グローバル化=地球規模で取引、交流が行われていること エスノセントリズムではなく多文化主義や文化相対主義の採用 エスノセントリズム=自民族中心主義 自分が属する文化を絶対視せず…

現代の家族、生命・環境倫理 センター倫理・現代社会の諸問題で高等点を取る!

目次 Ⅰ現代社会の家族 Ⅱ生命倫理 Ⅲ環境倫理 Ⅰ現代社会の家族 拡大家族=祖父、祖母、父、母、兄弟がともに暮らす 戦前に多かった 核家族=夫婦と未婚の子供が暮らす 戦後に増加した 単独世帯=一人暮らしのこと 近年増加している 性的役割分担 「男が外で働…

大衆社会、情報社会、青年期 センター倫理・現代社会の諸問題で高得点を取る!

目次 Ⅰ大衆社会 Ⅱ情報社会 Ⅲ青年期の特徴 Ⅰ大衆社会 不特定多数の大衆が影響力を持つ社会 普通選挙制度の確立によって社会の多数派がその社会の意志を構成するようになったこと 大量生産によって誰もが同じものをもてるようになったこと 情報化の進展 リース…

近代的自我と近代哲学の誕生 センター倫理・日本思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ国家意識の高まりと大正デモクラシー Ⅱ近代的自我 Ⅲ近代日本哲学の誕生 Ⅳ日本近代化への反省 Ⅰ国家意識の高まりと大正デモクラシー 国家主義 国家に最高の価値を置く考え 国粋主義 日本の伝統文化を尊重する考え 国家主義や国粋主義は不平等条約の改正…

西洋思想との接触と明治時代の思想 センター倫理・日本思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ西洋思想との接触(江戸時代) Ⅱ啓蒙思想と民権論(明治時代) Ⅲ社会主義 Ⅳキリスト教 Ⅰ西洋思想との接触 蘭学=鎖国政策によってオランダからの西洋学問が伝わっていた 前野良沢と杉田玄白 ターヘル=アナトミアを翻訳して解体新書を刊行した 松田松陰(ま…

国学と民衆思想 センター倫理・日本思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ国学 Ⅱ民衆思想 Ⅰ国学 国学者は儒教や仏教とは異なる日本民族の精神である大和魂、古道を研究した 契沖(けいちゅう)「万葉代匠記(まんようだいしょうき)」 荷田春満(かだのあずままろ) 幕府に国学の学校を作るように進言したが受け入れられなかった 幕…

鎌倉仏教 センター倫理・日本思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ鎌倉仏教前編 Ⅰ-①法然(ほうねん) Ⅰ-②親鸞(しんらん) Ⅰ-③一遍(いっぺん) Ⅰ-④栄西(えいさい) Ⅰ-⑤道元(どうげん) Ⅰ-⑥日蓮(にちれん) Ⅰ鎌倉仏教 Ⅰ-①法然 浄土宗 世は末法で人々は修行をする力が弱まっている 自力修行を捨て念仏修行を選び取った 人…

日本の儒学 センター倫理・日本思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ日本の儒学 Ⅰ-①朱子学 Ⅰ-②陽明学 Ⅰ-③古学 Ⅰ日本の儒学 Ⅰ‐①朱子学 林羅山(はやしらさん):朱子学官学の礎を気づいた (幕府が認める正式な学問にした) 上下定分の理 自然に天と地の区分があるように人間界にも上下の秩序がある 士農工商を軸とした身…

古代日本思想と仏教の受容 センター倫理・日本思想で高等点を取る!

目次 Ⅰ古代日本人の世界感と倫理感 Ⅱ仏教の受容 Ⅲ奈良仏教 Ⅳ平安仏教 Ⅰ古代日本人の世界感・倫理感 精霊信仰(アニミズム)=自然物に霊が宿るという考え 世界各地の古代社会に存在する 八百万(やおろず)の神 日本では人間の力を超越していると思ったものを広…

現代思想 センター倫理・西洋思想で高得点を取る!

目次 Ⅰプラグマティズム Ⅱ現代のヒューマニズム Ⅲ構造主義 Ⅳ他者の尊重 Ⅰプラグマティズム ジェームズ「プラグマティズム」 「真理であるから有用、有用であるから真理」 知識の価値はそれが現実的に有効であるかどうかにかかっている 真理が絶対的であるこ…

実存主義 センター倫理・西洋分野で高得点を取る!

目次 Ⅰキルケゴール Ⅱニーチェ Ⅲヤスパース Ⅳハイデッガー Ⅴサルトル 実存主義とは 内的な改革によって人間が本来的自己に立ち返るべきであるということ 個人を取り換え不可能な個人というものと考え主体性回復を目指した Ⅰキルケゴール 「主体性が真理」 自…

功利主義、実証主義、社会主義 センター倫理・西洋思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ功利主義 Ⅱ進化論と実証主義 Ⅲ社会主義 Ⅰ功利主義 全体の利益を求めるため善悪の判断をその行為が良い結果をもたらすかどうかに求める考え方 ベンサム「道徳及び立法の諸原理序説」 人間を「快楽を求め苦痛を避ける存在」と定義 「最大多数の最大幸福…

ドイツ観念論 センター倫理・西洋思想で高得点を取る!

目次 Ⅰカント Ⅱヘーゲル Ⅰカント 著書「永久平和のために」 批判哲学=理性能力を批判し理性で出来ることとできないことをはっきりさせた 理論理性=科学的・理論的能力 神や道徳の事は知りえない 実践理性=道徳法則を立て実践しようとする意志的能力 批判哲学…

モラリストと啓蒙思想、社会契約説 センター倫理・西洋分野で高得点を取る!

目次 Ⅰモラリスト Ⅱ啓蒙思想 Ⅲ社会契約説 Ⅰモラリスト 人間として望ましい生き方を追求した ベーコンやデカルトとは異なる考え方 パスカル「パンセ」 「パンセ」において人間を中間者ととらえている 「人間は考える葦である」:自分の悲惨さを自覚することが…

科学革命と経験論・合理論 センター倫理・西洋思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ科学革命 Ⅱ経験論 Ⅲ合理論 Ⅰ科学革命 中世:ローマ教会の教えに合わない学問は研究できない 例:ローマ教会は天動説を採用:地動説を唱えることが許されなかった 地動説の展開 コペルニクス 地動説を唱える 死の直前に地動説を発表「天体の回転につい…

ルネサンスと宗教改革 センター倫理・西洋思想で高得点を取る!

目次 Ⅰルネサンス Ⅱ宗教改革 Ⅰルネサンス ルネサンスは再生・復興という意味 人間理性の賞賛やギリシャやローマの時代を理想化した 中世の神中心から近世の人間中心への変化 ヒューマニズム(人文主義) ダンテ:ルネサンスの先駆者 作品「神曲」において人間…

中国古代思想 センター倫理・源流思想で高得点を取る!

目次 Ⅰ孔子 Ⅱ孟子 Ⅲ荀子 Ⅳ後年の儒学 Ⅴ老荘思想 Ⅵその他の諸子百家 Ⅰ孔子(こうし) 儒家(じゅか)(儒学)の祖 道:人間の生きる規範 道は仁と礼に分かれる 仁(じん)=人間愛 肉親愛を基礎 目上の人をより尊重する姿 孝:親子愛 悌:兄弟愛 忠:自分を欺かない 信…

仏教、イスラーム センター倫理・源流思想で高得点を取る!

目次 Ⅰイスラーム Ⅱ仏教 Ⅰイスラーム ①イスラム教の始まり 開祖はムハンマド 聖典はコーラン(クルアーン) コーラン(クルアーン)はアッラー(神)からムハンマドに伝えられた神の啓示 宗教法の根拠としてイスラーム共同体(ウンマ)で絶対の力を持つ ユダヤ教やキ…

ユダヤ教徒とキリスト教 センター倫理・源流思想で高得点を取る!

目次 Ⅰユダヤ教 Ⅱキリスト教の誕生 Ⅲキリスト教の発展 Ⅰユダヤ教 ヘブライ人(ユダヤ人) 紀元前13世紀にエジプトで奴隷にされていた モーセ 預言者としてヤハウェから十の戒律(モーセの十戒)を授かる ヤハウェ=ユダヤ教の唯一絶対神 神ヤハウェに選ばれたイス…

古代ギリシャ思想・後編 センター倫理・源流思想で高得点を取る!

目次 Ⅰアリストテレス Ⅱヘレニズム思想 Ⅰアリストテレス 存在論 形相(けいそう)(エイドス)=物事の本質 この世界の個物に内在するとした プラトンがイデアと呼んでいたものと同義 エイドスと質量(ヒュレー)の結びつきによって万物が成り立つ 実社会の外に本質…

古代ギリシャ思想・前編 センター倫理・源流思想で高得点を取る!

目次 Ⅰギリシャ神話 Ⅱ自然哲学 Ⅲソフィスト Ⅳソクラテス Ⅴプラトン 古代ギリシャについて 哲学(てつがく)が活発に行われた場所 哲学=自然や人間の本質的知識を求める活動 ポリスと呼ばれる共同体を作り生活をしていた Ⅰギリシャ神話 ホメロス「イリアス」「…

センター倫理で高得点を取るための取れるまとめブログ21選

目次 Ⅰ源流思想 Ⅱ西洋思想 Ⅲ日本思想 Ⅳ現代社会の諸問題 Ⅰ源流思想 Ⅱ西洋思想 Ⅲ日本思想 Ⅳ現代社会の諸問題 私が運営している通信教育のサイトです。低価格、短時間で高得点を取る勉強を実践しています。 http://rebirthday.biz/ 質問があればコメント欄かS…

センター試験で高得点を取るための過去問・問題集12選 社会編

目次 Ⅰ問題集の基本的な使い方について Ⅱ使ってほしい問題集(地理以外) Ⅲ使ってほしい問題集(地理) 基礎を確認するうえで有益な問題集を書きますので、初めて問題演習をする方や苦手意識が強い方はぜひ使って下さい。 センター試験の過去問を解いても解けな…

センター社会で高得点の取りやすい科目を探そう!(公民分野)

センター試験の公民は勉強のやり方と科目選択を間違えなければ、比較的簡単に高得点が狙えます。

センターや私大の公民(政治経済・倫理・現代社会等)で得点が伸びない人向けに書いた高得点を取る勉強法

※政治経済、倫理、現代社会のどれかを選択する場合は、分量が多くないのでここに書いてある内容から拾って勉強するか、コメント欄に質問を書き込んでください。 目次 Ⅰ公民科目の分野分けについて Ⅱ1,2年生向けの勉強方法 Ⅲ3年生向けの勉強方法 Ⅳ公民選択の…